2009年08月25日
Q3 育児休業の申し出を理由に解雇
Q3 育児休業の申し出を理由に解雇
私は小さい会社ですが社長をしています。うちは零細企業なので従業員一人一人の働きが非常に重要です。一人でも抜けられるととても困ります。この前、従業員の一人が介護休業法第5条に基づき育児のために休業したいと申し出てきました。今後、他の従業員も同じように育児休業をとられてはとてもかないません。この程度の事由で解雇は難しいかもしれませんが、厳しい態度を示すためになんらかの処罰を下すことはできませんでしょうか?
A3
できません。育児介護休業法第10条において、「事業主は、労働者が育児休業申出をし、又は育児休業をしたことを理由として、当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。」と明確に規定されています。
私は小さい会社ですが社長をしています。うちは零細企業なので従業員一人一人の働きが非常に重要です。一人でも抜けられるととても困ります。この前、従業員の一人が介護休業法第5条に基づき育児のために休業したいと申し出てきました。今後、他の従業員も同じように育児休業をとられてはとてもかないません。この程度の事由で解雇は難しいかもしれませんが、厳しい態度を示すためになんらかの処罰を下すことはできませんでしょうか?
A3
できません。育児介護休業法第10条において、「事業主は、労働者が育児休業申出をし、又は育児休業をしたことを理由として、当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。」と明確に規定されています。
Posted by 沖縄の弁護士 at 18:26
│退職、解雇、雇い止め